top of page

arbre

東京・南青山の円形ホール「BAROOM」にて新しい音楽イベントを開催!

"arbre-アルブル-"はフランス語で樹木
それぞれの音楽が1本の樹木に集まってくるイメージを抱き

3日間の夜を彩ります。

ご予約受付中!!

Day1:6月14日(水) 伊澤一葉 soldout!

Day2:6月15日(木) 武嶋聡 × ハタヤテツヤ

Day3:6月16日(金) コトリンゴ with 副田整歩 soldout!

会場

​BAROOM

東京都港区南青山6-10-12 1F
https://baroom.tokyo/

共催

株式会社フェイス / Cow and  Mouse

soldout!

日程:2023年6月14日(水)

会場:BAROOM(東京都港区南青山6-10-12 1F)

時間:開場 18:00 / 開演 19:00
料金:前売 5,500円 / 当日 6,000円 (ドリンク代別途)

※整理番号付・全席自由

[お問い合わせ]
cowandmouse489@gmail.com / 080-3136-2673

注意事項:

※開演時間以降のご来場は、一時、ロビーでお待ち頂く等、ご入場の規制をさせて頂く場合がございます。
※会場受付にてドリンク代を別途お支払いいただきます。(現金支払い可)
※ドリンクは、併設のバーカウンターにてご提供いたします。
感染症対策等の状況により、ホール内へのお持込をお断りする場合がございますので、予め了承ください。

※バーでのご飲食のお会計は現金の取扱いがございません。クレジットカード・QR決済のみご利用いただけます。

profile

Compose / Arrange / keyboard / vocal ...and more
東京事変、the HIATUS鍵盤奏者。作曲家として楽曲提供、サウンドプロデュースを多数手掛け、幅広いジャンルのアーティストのサポートミュージシャンとしても活動している。舞台『KERA CROSS第三弾「カメレオンズ・リップ」』(ケラリーノ・サンドロヴィッチ作)など舞台音楽制作も好評。NHK Eテレ『ムジカ・ピッコリーノ』に“フォリア船長”として出演するなど、広いフィールドを行き交っている。自身率いる3ピースピアノバンド・あっぱではボーカルも務め、リリックセンスも発揮。独特の世界観と共感性を併せ持つハイブリッドな音楽家は、ファンのみならず多くのミュージシャンをも魅了する存在。

〈これまでに参加したアーティスト〉
aiko、Ado、神はサイコロを振らない、大橋トリオ、岡崎体育、片平里菜、坂本真綾、土岐麻子、由紀さおり、吉澤嘉代子、米津玄師、LiSA、他

2-1.jpg

日程:2023年6月15日(木)

会場:BAROOM(東京都港区南青山6-10-12 1F)

時間:開場 18:00 / 開演 19:00
料金:前売 5,500円 / 当日 6,000円 (ドリンク代別途)

※整理番号付・全席自由

[ご予約&お問い合わせ]
cowandmouse489@gmail.com / 080-3136-2673
※件名に[arbre:武嶋聡×ハタヤテツヤ]と明記の上、お名前(フルネーム)・お電話番号・チケット枚数をご記入いただき、上記メールアドレスにお申し込み下さい。確認後、ご購入方法などを折り返しご返信致します。

注意事項:

※開演時間以降のご来場は、一時、ロビーでお待ち頂く等、ご入場の規制をさせて頂く場合がございます。

※会場受付にてドリンク代を別途お支払いいただきます。(現金支払い可)
※ドリンクは、併設のバーカウンターにてご提供いたします。
感染症対策等の状況により、ホール内へのお持込をお断りする場合がございますので、予め了承ください。

※バーでのご飲食のお会計は現金の取扱いがございません。クレジットカード・QR決済のみご利用いただけます。

profile

武嶋 聡 / Takeshima Satoru
サキソフォン、フルート、クラリネットなどをメインとしたマルチリード奏者。ブラスやストリングスのアレンジを中心とした編曲にも携わる。様々なアーティストのライブやレコーディング、また映画やCM音楽などに参加している。近年ではEGO-WRAPPIN'、星野源、レキシ、大橋トリオ、STUTSなどの作品やライブに参加。

ハタヤテツヤ(piano)
1975年京都生まれ。幼少の頃よりクラシックピアノを始める。1999年より「EGO-WRAPPIN’」のピアニスト/キーボーディス
トとしてキャリアをスタート。以降ピアニスト/作編曲家として、現在までに様々なアーティストのレコーディング、ライブに参加する。2021年、「TYTI」名義でのソロEP「tayutai」をリリース。

 

kotringo_main (1).jpg

Day3:コトリンゴ with 副田整歩

soldout!

日程:2023年6月16日(金)

会場:BAROOM(東京都港区南青山6-10-12 1F)

時間:開場 18:00 / 開演 19:00
料金:前売 5,500円 / 当日 6,000円 (ドリンク代別途)

※整理番号付・全席自由

[お問い合わせ]
cowandmouse489@gmail.com / 080-3136-2673

注意事項:

※開演時間以降のご来場は、一時、ロビーでお待ち頂く等、ご入場の規制をさせて頂く場合がございます。

※会場受付にてドリンク代を別途お支払いいただきます。(現金支払い可)
※ドリンクは、併設のバーカウンターにてご提供いたします。
感染症対策等の状況により、ホール内へのお持込をお断りする場合がございますので、予め了承ください。

※バーでのご飲食のお会計は現金の取扱いがございません。クレジットカード・QR決済のみご利用いただけます。

profile

コトリンゴ kotringo

音楽家 ボストン・ バークリー音楽大学に留学し、学位を取得後、ニューヨークに居を移し、音楽制作を開始。日本のラジオ番組に送ったデモテープをきっかけに、坂本龍一氏に見い出され、2006年日本デビュー。現在までに10枚のソロアルバムと、9枚のサウンド・トラックアルバムを発表。劇場アニメーション映画「この世界の片隅に」のサウンド・トラックを手がけ、日本アカデミー賞優秀音楽賞、毎日映画コンクール音楽賞などを受賞。クリエイターからの評価も高く、映画やTVアニメーション、ドラマ、CM音楽など、多数手がけている。最新映画作品は、2022年11月公開の「母性」(ワーナーブラザース)。2021年12月には自身のアルバム「ツバメ・ノヴェレッテ」をオーケストラ用に自らスコア化し、オーケストラ・アンサンブル金沢、バレエダンサーの首藤康之、プロデューサーの湯山玲子と共に、新時代のダンス交響詩として、公演を大成功させた。卓越したピアノ演奏と柔らかな歌声で浮遊感に満ちたポップ・ワールドを描くアーティストとして、また演奏のみならず、オーケストラアレンジの表現も深め、音楽家として高い評価を受けている。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
bottom of page